• ホーム
  • Excel
  • Zoom
  • Dropbox
  • 入札・プロポーザル

仕事に使えるパソコンソフトの便利な機能と操作を紹介

ソフト.com

  • ホーム
  • Excel
  • Zoom
  • Dropbox
  • 入札・プロポーザル
  1. HOME >
  2. Zoom >

Zoom 応用操作 画面共有機能

Zoomの画面共有の機能で動画を共有する方法

2021年10月15日

Zoomの画面共有の機能では、ファイルを共有するだけでなく、動画の音声や映像も共有することができます。

ただ、動画の音声や映像を参加者に共有するときは、共有の設定に気を付けないと、参加者の方で音声が聞こえなかったり、映像がコマ飛びしてカクカクした動きに見えることがあります。ここでは動画を画面共有するときの設定などを紹介していきます。

Youtubeなどの動画をZoomで共有するときの参考にしてみて下さい

画面共有の機能で動画を共有する方法

動画を画面共有する時は、画面共有を開始する画面で、左下にある「音声の共有」と「ビデオクリップに最適化」のチェックを入れてから、共有を開始します。

Zoomの画面共有の機能で動画を共有する方法1

もし「音声を共有」にチェックを入れなかった場合は、参加者の方では動画の音声を聞くことが出来ません。

また、「ビデオクリップに最適化」を入れなかった場合には、参加者の方で映像を見る事はできますが、映像がカクカクしてコマ飛びしたような映像が流れてしまいます。

ただ「ビデオクリップに最適化」にチェックを入れても、通信速度などの影響もあるので、画面共有をしているホストとまったく同じように動きが滑らかな映像が映るわけではありません。

動画などの音声や映像を共有する時には、ここのチェックを入れて共有するようにしましょう

その他のZoomの操作方法は、Zoomの解説記事一覧から、気になる記事を確認してみてください。

-Zoom, 応用操作, 画面共有機能

author

関連記事

Zoomの参加者をホストに変更する方法

Zoom 応用操作 会議の運用 参加者の管理

Zoomの参加者をホストに変更する方法

Zoomの会議中に、参加者をホストに変更することが出来ます。 ホストと参加者は権限が違うので、参加者にホストの権限を渡したいときに、ホストの変更をすると便利です。ここでは参加者をホストに変更する手順を ...

Zoomをパソコンにインストールする方法

Zoom 事前準備 会議の運用

Zoomアプリをパソコンにインストールする方法

Zoomでテレビ会議に参加するに、事前にパソコンへアプリをインストールしておくと、はじめてZoomへ参加する際にも、スムーズに参加することが出来ます。 ここではパソコンにZoomアプリをインストールす ...

Zoomでコントロールボタンを常に表示する方法

Zoom 応用操作 画面表示の管理

Zoomでコントロールボタンを常に表示する方法

Zoomの画面下にマイクやビデオ、参加者などのコントロールボタンがあります。このコントロールボタンは通常、操作していない時は消えた状態になっています。ここでは、コントロールボタンを常に表示させておく設 ...

Zoomで「ブレイクアウトルーム」ボタンが見つからない時に表示させる方法

Zoom 応用操作 ブレイクアウトルーム機能

Zoomで「ブレイクアウトルーム」ボタンが無い時に表示させる方法

Zoomの「ブレイクアウトルーム」は、無料プランでも利用できる機能です。 ですがブレイクアウトルームを使いたいと思ったときに「ブレイクアウトルーム」のボタンが見つからないといった経験はないでしょうか? ...

Zoomへブラウザ(Google Chromeなど)から参加する方法

Zoom 応用操作 会議の運用 参加者の管理

Zoomのホストの設定で参加者の画面に「ブラウザから起動してください」を表示する

Zoomはアプリをインストールして使用することが推奨されていますが、アプリのインストールが禁止されているパソコンなどでは、ブラウザを使ってZoomのテレビ会議に参加することも可能です。 Zoomへの参 ...

自分のモニターに映る全部や一部を画面共有する方法 Zoomで自分のモニターに映る全部や一部分を画面共有する方法

Zoomの画面共有の機能でファイルを共有する方法 Zoomの画面共有の機能を使う方法

サイト内検索

カテゴリー

Excelの使い方

エクセルのアイコン

◆ Excelの便利機能・時短技一覧

◆ Excel関数一覧:50音順

◆ Excel関数一覧:アルファベット順

Zoomの使い方

ズームのアイコン

◆ Zoomの事前準備

◆ Zoomの基本操作

◆ Zoomの応用操作

◆ スマホ特有のZoom操作

Zoomの機能別の使い方

◆ 会議の運用

◆ マイクの管理

◆ ビデオの管理

◆ 画面表示の管理

◆ チャット機能

◆ 画面共有機能

◆ ブレイクアウトルーム機能

◆ 録画機能

◆ 参加者の管理

Dropboxの使い方

dropbox

◆ Dropboxの使い方

全国都道府県庁・入札・プロポーザル情報リンク一覧

  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

仕事に使えるパソコンソフトの便利な機能と操作を紹介

ソフト.com

© 2025 ソフト.com